マンゴーハウスには11,12,13日とたっぷり3泊した。
お気に入りの鉄製ブランコでぼんやりタイム、夕方には自転車を借りて近所をサイクリング、プールにも入った。プール、すごくきれい、他に誰もいないから貸し切り、気持ち良くて1時間半くらい泳いでたなあ。
自転車で20分くらいのところにJasmin Villaという場所があり、アーユルヴェーダができる。シロラーダをぜひ体験したいので3時間コース!じんわりと髪の毛にオイルが浸透していく感覚、おでこをオイルがツルツルと移動する感覚がなんともいえず、何時間でもやってほしいくらいだったなあ!
マッサージとかさ、行ったりしないんだけど、こういうときには思い切り体験するのもいいなあ!
ジャスミンヴィラへの道中も、例によって色んな人に道を聞きながら自転車。あっちこっち1時間くらい迷って、着いた。
で、実はヴィラ2回行ったのです♪自転車で行ったのは2回目。
1回目はトゥクトゥクで。その帰り道、ヨーグルトエピソードが発生したのであった。
ゲストハウス戻る前に水その他を調達しようと、ストアに寄ってもらったときのこと。
親切なドライバーさん、水はここ、ビスケットはここ、と売り場を案内してくれる。ヨーグルトを見て食べたくなったので、よくある、4つカップが連なってるやつを取った。
そんでレジに行くと、なぜかドライバーさんがそのヨーグルトを手に売り場に戻る。
「??」と思いながら見ていると、3つ追加して7つにする。
ん?なんで?と思ったけど、ま、ヨーグルト好きだし安価なのでいっかと会計し、トゥクトゥクへ戻る。
すると、説明を始めるドライバーさん。
「1コ70ルピーのヨーグルトを7コ買うと、2個タダになるんだ。だから君が買ったのは5コ分だね。というわけで3コ私にくれないか。1コ分の代金はもちろん払うよ。だまそうなんてしてないから、どうか安心してくれ。私にはスモースチルドレンがいて、食べ物が欲しいんだ。」と、70ルピーを渡してくれる。なるほどなるほど、計算は合ってる、レシートとも合ってる。
私は実質的に4コ分の280ルピーを出した。ドライバーさんは70ルピーで3コゲットし、2コ分トクしたわけだ。
私がヨーグルトを買うのを見て、チャンスと思ったみたい。
このドライバーさんは、カウンダさんがアプリで呼んでくれたきちんとした人だと知ってたし、立ち居振る舞いも怪しいところは無かったので、別にだまされているとは思わなかった。
ただ、急に、目の前で見たことのない行動を取られて慣れないシチュエーションの話をしてくるものだから、何が起きてるんだ??と戸惑って、何言ってるの??って3回くらい聞き返したけどね笑
ようやく解決して、3コあげて、気持ちスッキリでマンゴーハウスへ帰宅。
欲しいなら何個でもドーゾ!と、正直思った。私はお風呂上りにちょっと食べたいと思っただけだもん。
・・・すごく異国っぽい、おもしろい体験、こういう体験がすごく楽しいんだよね。日本ではまずないだろうから!
コメント